よくある質問

法律事務所は敷居が高いイメージがあって、相談に伺いにくいのですが。

当事務所は、交通事故被害者の方の立場に立ち、交通事故被害者の方が緊張せずに話せるような雰囲気作りを心がけており、親切・丁寧で分かりやすい説明をモットーとしています。安心してご相談ください。

ページトップへ

弁護士費用特約を利用することはできますか。その場合、弁護士費用を立て替えて支払う必要があるのですか?

弁護士費用特約をご利用いただけます。弁護士費用は当事務所から保険会社に直接請求致しますので、依頼者の方が弁護士費用の立替払いをする必要はありません。弁護士費用が300万円を超える高額賠償事故の場合においても、300万円を超える部分の支払いは賠償金を獲得した後ですので、弁護士費用の支払の心配は無用です。

ページトップへ

弁護士費用が300万円を超える可能性は高いですか?

重度後遺障害、死亡事故等で得られる賠償額が大きい一部の場合を除くと、弁護士費用が300万円を超えることは極めて少ないといえます。当事務所の多くの依頼者の方も弁護士費用特約をつけておられ、弁護士費用や実費等を一切自己負担することなく、適正な賠償金を獲得されています。

ページトップへ

弁護士に依頼した場合、弁護士費用がトータルでいくらになるのか分かりにくいという話をよく聞くのですが。

当事務所では、交通事故被害者救済の観点から、交通事故被害についての弁護士費用はすべて後払いとし、一律かつ分かりやすい安心の費用体系を設けています。
また、事前に弁護士費用についてしっかりと説明し、十分納得していただいた上でご依頼いただけるよう配慮していますので、不測の弁護士費用を請求されることは一切ありません。
弁護士費用についてはこちら

弁護士費用特約をご利用の場合は、旧日弁連報酬基準に準拠した基準により、保険会社に対して直接請求させていただきますので、弁護士費用300万円の範囲内では、依頼者の負担は一切ありません。
弁護士費用特約の詳細についてはこちら

ページトップへ

弁護士に依頼してアップしてもらえる賠償額よりも弁護士費用の方が高くなることを心配しているのですが。

弁護士費用特約をご利用される場合は、費用倒れの心配は一切ありません。
弁護士費用特約をご利用されない場合、事案によっては、弁護士に依頼しても費用倒れ(弁護士に依頼することによりアップできる賠償額よりも弁護士費用の方が高くなること)になる場合もあります。当事務所では初回無料相談の際、費用倒れのリスクがある場合は正直にお伝えしていますので、安心してご相談ください。

ページトップへ

保険会社から提示された賠償額が適正かどうか分からないのですが。

一度、初回無料相談にお越し下さい。提示された賠償額が適正か否か、どの程度の賠償額アップが見込めるかについて、見通しをお伝えします。

ページトップへ

弁護士に依頼すると賠償額をアップできる可能性は高いですか?

極めて高いといえます。保険会社から示談賠償額の提示を受けた場合、後々、後悔しないために、裁判所基準と比べてどれだけ低いのか、弁護士に依頼した場合、どの程度の賠償額アップが見込めるのかについて、必ず弁護士に相談することをお勧めします。

ページトップへ

どの弁護士に依頼しても、同じ賠償額を獲得できるのですか?

どの弁護士に依頼しても同じ賠償額を獲得できるというものではありません。最終的に得られる交通事故の賠償額(裁判基準)は、主張や交渉の仕方によって全く異なります。したがって、交通事故被害に精通した弁護士か否か、適正な賠償額獲得に向けて労を惜しまず努力する弁護士か否かを見極める必要があります。詳細については、「弁護士に依頼するメリット」→「保険会社からの提示額をアップできる可能性が高くなります。」をご参照ください。

ページトップへ

自分自身で保険会社と交渉して示談で賠償額をアップすることは可能ですか?

多少はアップできるかもしれませんが、限界があります。
弁護士に依頼していない場合、保険会社は、裁判等の法的手続を取られる可能性は低いだろうとの予測の下、裁判基準による適正な賠償額ではない任意保険会社基準による賠償額でしか示談に応じないケースがほとんどです。
また、過失割合や後遺障害その他の争点について、裁判例や事実関係について詳細に主張することなく交渉を行っても、保険会社を説得することは困難です。

ページトップへ

早期に解決したいのですが、裁判を起こさなくても裁判基準で計算した適正な賠償金を獲得できる可能性はありますか?

交通事故被害に精通した弁護士が、過去の裁判例や医学的な観点からの考察等を踏まえた適切な見通しを元に保険会社との交渉を行うことで、裁判を起こさなくても、早期に適正な賠償金を獲得できる可能性は十分にあります。

ページトップへ

他の法律事務所に相談(依頼)しているのですが、相談(依頼)することはできますか?

現在、ほかの事務所で弁護士に相談、依頼していたとしても、対応に不安や疑問をお持ちの方は遠慮なくご相談ください。もちろん初回の相談料は無料で対応させていただきます。

ページトップへ

最初から最後まで同じ弁護士に担当していただけるのですか?

弁護士が複数名所属している事務所では、担当弁護士が経験の浅い弁護士であったり、また、退職により途中で担当弁護士が変わる場合がありますが、当事務所では、最初から最後まで同じ弁護士が責任を持って担当させていただきます。

ページトップへ

平日の日中は仕事で相談に伺いにくいのですが、平日の午後5時以降や土曜日でも相談に伺うことはできますか?

当事務所では、平日の午後5時以降の初回相談も受け付けており、また、毎週土曜日に交通事故被害者の方のための初回法律相談会を実施しています。なお、土曜日は電話がつながりませんので、土曜日の初回法律相談を希望される方は事前にお申し出ください。
ご相談申込みフォームはこちら

ページトップへ

遠方(大阪、京都、兵庫、奈良、和歌山、滋賀以外の地域)に住んでいるのですが、依頼することはできますか?

地域は限定しておりません。当事務所では、近畿圏内(大阪、京都、兵庫、奈良、和歌山、滋賀)の交通事故被害を中心に、それ以外の地域の交通事故被害に関する依頼もお受けしています。

ページトップへ

依頼後の打ち合わせについても、毎回事務所まで行く必要がありますか。

初回相談の際は、原則として事務所にてお話を伺わせていただきますが(入院中等で出張相談が必要な場合を除く。)、依頼後は、電話、メール、郵送、ファックス等で適宜打ち合わせを行いながら柔軟に事件処理を行います。もちろん、希望があれば事務所での面談は可能です。また、じっくりと打ち合わせをさせていただく必要がある重要な問題については、事務所での面談を行うことが望ましいと言えます。

ページトップへ